受講のご感想

大切なひとへのハンドトリートメントレッスン

1.ご参加のきっかけ

・ユキさんから教わりたかった!

・祖母や周りの人たちにマッサージをしてあげたく(今まで独自にやっていたので...)

・自分自身のケアのため


2.ご意見、ご感想、今後どのように活用していきたいか、などありましたら、何でもご記入ください

手技だけでなく、その前の、ケアする側の在り方、心と身体の状態、科学的なお話等、とても大切な事を、丁寧にわかりやすく教えていただけたことは、深く、心に響き、とても充実した学びの時間となりました。

自分の中のコップをまずは満たすこと。

信頼すること。

それから周りの人達に私ができることでケアをしていきたいな......

1.ご参加のきかっけ

子供にマッサージをしてあげたかったため

自分流でマッサージをしていたので、ちゃんと学びたかったため


2.ご意見、ご感想、今後どのように活用していきたいか、などありましたら、何でもご記入ください

自分に合ったオイルで、ハンドトリートメントをすると、

とてもゆるんで心地よさがより広がる感じがしました。

細かな、手指の使い方も、教えていただき、少しの違いで格段にほぐされる感覚が得られた理、

施術する側もやりやすさが変わったり、たくさんのアドバイスをいただきました。

家で子供に、早速してあげたいです。

1.ご参加のきっかけ

静岡でのletgoのイベントでびわこ(suisai)さんのマッサージがとても心地よく残っていたので。


2.ご意見、ご感想、今後どのように活用していきたいか、などありましたら、何でもご記入ください

精油、いつも自分が使用しているもの以外のものを手に取れて、トリートメントでも使用でき知識も広がりました。トリートメントしている時、施術してる側も気持ちいい〜と感じました。娘で試しましたが、指のところが難しいです、、🤣

植物療法をベースにパーソナルカウンセリングをする時に、ハンドトリートメントも取り入れてみようかと検討中です。

1、ご参加のきっかけ

私はボディーや、リフレクソロジーを学校で技術を学びましたが、もっともっと気軽に癒せる方法で、色んな方を癒したいな、(自分も癒されたいな)と考え、ハンドトリートメントをしっかり勉強したい、とおもっていたところ、

ちょうど同じタイミングで友人からもハンドトリートメントを習いたいとお話がありました。

アロマスクールの恩師であり、信頼のできるゆき先生の元でもう一度勉強したいと思い、お申し込みさせて頂きました😊


2.ご意見、ご感想、今後どのように活用していきたいか、などありましたら、何でもご記入ください

レッスンは座学から始まり、オリジナルトリートメントオイル作り、そして手技の練習、終始ワクワク楽しいレッスンでした。

基本をまた学ぶことができ、自分の忘れていたところ、手技等見直しが出来たこともよかったです。

心身共にほっこりほーわぁーっと暖かくなり、身体全体がリラックスして、夜は熟睡出来ました☺️ハンドトリートメントだけでこんなに身体が変化するんだ!と改めて実感でき、受講してほんとうによかったと思います。

今後は、身近な人、自分自身だけでなく、リラックス出来るツールとして、色んな方と触れあっていきたいです。

みんなが幸せになれる、素敵な手技を学ぶことができ、本当に良かったです

ありがとうございました🥹

1.ご参加のきっかけ

以前に別のところでアロマハンドセラピーのレッスンを受講しましたが、実践で上手く出来ず、これであってるのかな?という思いから、復習やトリートメントのやり方の見直しをしたく、参加させていただきました!


2..ご意見、ご感想、今後どのように活用していきたいか、などありましたら、何でもご記入ください

ゆきこさんのレッスンを受けて、トリートメント方法など『こうでなくてはいけない』ということではなく、相手や自分を感じながら施術することの大切さを知りました。

ゆきこさんの一言一言が心に響き、自身の施術のやり方だけではなく、考え方も見直すとても有意義な時間となりました。

具体的なポイントやコツを丁寧に教えていただけて、施術がとてもやりやすくなりました😌

今後は発達障害児やその親御さんを中心にボランティアに参加し、活用できたらいいなと思っています。

また、セルフケアにも活用していきます!

1.ご参加のきっかけ

インスタ見てなんとなく

反応して申込みました

人にできたら、おもしろそうかもぐらいに

思っていましたが

よくよく考えてみたら

アロマのことをちゃんと

勉強してみたいと思っていたのかも?と

昨日思いました。

数年前からよく分からない中で調べて

化粧水を自分で作ってみて

もう少し精油のことが

分かりたい(変化表現ですが)と

思っていたんだなぁと思いました。

潜在意識が?!


2.ご意見、ご感想、今後どのように活用していきたいか、などありましたら、何でもご記入ください

作ったオイルがなくなったら

自分でブレンドオイルを

作ってみようと思いました。

(これならまずわたしにできる)

自分の生活の一部になったら

いいなと思います。

化粧水やクリームなど

自分で化粧品を作るワークショップが

あれば参加したいです

(どんなものを自分で作れるのか

よく分からない)

1.ご参加のきっかけ

以前よりハンドマッサージに興味があり参加させて頂きました


2.ご意見、ご感想、今後どのように活用していきたいか、などありましたら、何でもご記入ください

ゆきさんのお人柄もあり、心地よく癒やされる時間でした。

座学、アロマオイル作りからハンドトリートメント実技と、盛り沢山の内容で学びも多くて楽しかったです。

まずはセルフケアや家族に、いつか施術も出来たらと思います。

自分を癒すセルフリフレクソロジーレッスン

むくみケア編 セルフリフレクソロジーレッスン


1.ご参加のきかっけ

足を痛めたことがきっかけもあり、普段の生活の中で、自分の身体を自分で癒す時間を作りたくなりました。やみくもにやるのではなく、専門家の方に学びたくて参加しました。yukiさんとは、とあるイベントに参加したのがきっかけでした。学ぶならこの方が良いなぁと思いました。


2. ご意見、ご感想、今後どのように活用していきたいか、などありましたら、何でもご記入ください

こちらの希望をくみとっていただき、オーダーメイドのレッスンとなりました。マンツーマンでしたので他人の目を気にすることなく受けられてとても気が楽でした。

優しくいたわると変化が起こりびっくりしました。自分でできることが増えてうれしいです。今後は自分の家族も喜んでくれるようなレッスンが始まったら受けたいと思います。

1.ご参加のきかっけ

イベントでお話を聞いて興味を持ちました


2.ご意見、ご感想、今後どのように活用していきたいか、などありましたら、何でもご記入ください

今まで足はほとんどケアをしてこなかったので、今回のこの講座に参加して

足のケアをきっかけに自分を癒していければいいなと思いました

また、講座にぜひ参加したいと思います。

どうもありがとうございました!

1.ご参加のきかっけ

足の反射区についてもっと深く知りたかったので


2.ご意見、ご感想、今後どのように活用していきたいか、などありましたら、何でもご記入ください

自分自身へのセルフケアとして。

お客さまへのケアにも活用していきたいです。

とても分かりやすく、楽しく講座を受けれました。

ありがとうございました。

1.ご参加のきかっけ

ゆきこさんのセッションへの想いが伝わって心に響いたから今だ、自分を労ってすり減らすことなく過ごしたい。これがこの先自分の目指す方向には絶対に必要なものだと確信したので受けさせていただきました。


2. ご意見、ご感想、今後どのように活用していきたいか、などありましたら、何でもご記入ください

自分と向き合う時間、自分を見つめてあげる時間、自分にかけてあげる時間、自分の身体を感じてあげる時間が必要であると実感しました。

そして、やっぱりゆきこさんのセッションへを受けてよかったです。

わかりやすく、丁寧、なおかつコツの伝え方が的確‼︎

コツコツ練習していきます。

次は、ヘッド、誰かのためのリフレクソロジー、そしてフルトリートメント。繋ぎ合わさっていくことが楽しみでワクワクです。今後もよろしくお願いします。

1.ご参加のきっかけ

ユキさんのファンなので✨

足のケアについて興味がありました


2.ご意見、ご感想、今後どのように活用していきたいか、などありましたら、何でもご記入ください

何となくここを押せばよいかな??と今までハテナだらけの自己流にしていたケアに光がさしました…!

これから、セルフケア、自分自身と向き合う時間がより一層楽しくなりそうです。

ありがとうございました!

和み彩香セルフカウンセリング講座

オンライン受講


1.ご参加のきっかけ

マーマーのお店で靴下を購入させていただいた際に、びわこさんから色のお話をお聞きしてとても興味深く、

その後カラーとアロマのことを学んでみたい気持ちが強くなり、学ぶならぜひびわこさんからと思っていました。


2.ご意見、ご感想、今後どのように活用していきたいか、などありましたら何でもご記入ください。

色のもっている要素を、言葉だけでなくイメージでもお伝えいただけて、

より感覚で学ぶことができました。あれからセルフカウンセリングをしているとまだ言葉にできないこともありますが、イメージをもてたことで、今後少しずつ言葉に変換することができたらと思っています。

占いではなくて、気づきをサポートするカラーとアロマということもすごく腑に落ちました。

また、びわこさんが無理せずに受講できる雰囲気をつくっていただいていたおかげで、疲れを感じずに講座を受けることができました。

本当にありがとうございました。自分のカウンセリングが進んだ先で、また学ぶ機会がありましたら、ぜひお願いします✨

和み彩香カラーボトルカウンセラー養成講座

オンライン受講


1.受講のきっかけ

前々から、インテリアやお花、お洋服など 色が人に与える印象や自分の気持ちにも影響が出る経験から「色」に興味がありました。

去年(2020年)、細川先生のインスタライブで12本のキレイなボトルを見たときに「キレイ~(☆。☆)」と心がウキウキしました。

早速1本選びに参加させて頂き、「キレイだけじゃなくて楽しい!」と更にウキウキし、次は6本でしっかりとカウンセリングをしていただきました。

「自分で選んだカラーボトルからのメッセージを知り、改めて自分を見つめると心が軽くなる。そして楽しい!」「習いたいです!」と直ぐに受講をお願いしました。

日本の色彩で作られた「和み彩香」のカラーボトルは視覚、嗅覚両方楽しめるのも

魅力でした。


2.ご意見、ご感想、今後どのように活用していきたいか、などありましたら何でもご記入ください。

ボトルカウンセラー養成講座では、カラーの事はもちろんですが、ボトルが美しく見えるコツやカウンセラーの心構えなど一般的な決まり事ではなく、私の性格に合わせて細かくアドバイスを下さいました。

先生はめちゃめちゃ鋭く相手の性格を理解してくれます!(笑)

そして何よりアロマテラピーの話も出来る先生の講座は私にとって幸せいっぱいの時間でした。

今後は、「キレイなカラーボトルとアロマテラピーで楽しい時間だった」と言って頂けるような空間を作っていこうと計画中です。

オンライン受講


1.受講のきっかけ

ゆきこさんの、和み彩香のカラーボトルカウンセリングを受けた時から気になっていました。

今を見つめられる、自分で気づくことができる、今を整理できる。

それが色と香りにあることに魅力を感じました。

求めている香りと色がマッチしていることが多く、自分のためにまず学んでみたいと思いました。


2.ご意見、ご感想、今後どのように活用していきたいか、などありましたら何でもご記入ください。

ボトルが手元に届き箱を開けたとき色の鮮やかさに心がときめきました。

綺麗だな、眺める時間があることが豊かだなと思いました。

自分の今を見つめるひとつとして大事にしたいと思いました。

色から得る情報も本当に的確なものと実感しています。

加えて、今まで学んだ精油とのコラボです。

自分自身が感じていた香りで気持ちや体調のコントロール。

それぞれの色の香りが当てはまる。

こんなにしっくりくるのだから学んでいかしたいと思いました。

興味を持っている方には和み彩香ボトルカウンセリングを、また今後アロマトリートメントの時の精油の選択のひとつとしてボトルを活用していきたいと思います。

ゆきこさんのカウンセリングを受けて興味を持ち、やっぱり学ぶからに深めたい。

その学びは精油やトリートメントと同じでゆきこさんから学びたかったです。

徳島県 小さなまつげ屋さんLutin♡(リュタン) さま

insta:@rumin415


1.受講のきっかけ

過去にカラーセラピーの勉強をして数年離れていましたが、また改めて学びたくなりお願いしました。色の名前が日本の伝統色なのにも凄く惹かれ和み彩香に決めました!


2.ご意見、ご感想、今後どのように活用していきたいか、などありましたら何でもご記入ください。

オンラインでしたが優しく丁寧に教えてくださり、凄く分かりやすかったです!これからはサロンのメニューに追加したくさんの方の心を癒したり色の面白さを知ってもらいたいと思っています。

埼玉県朝霞市 クリスタルヒーリングスクール&サロン ユーアスミー(You Earth Me)さま


セルフカウンセリング講座(その後ボトルカウンセラー養成講座に進まれました)


1.受講のきっかけ

学生時代のずいぶん前から「色」というものに興味がありました。

カラーセラピーも何度か受けたことがあり(面白いなぁ)と思っていました。

今はクリスタルヒーリングのスクールとサロンを運営していますが、昨今オンラインでのセッションを望まれるシーンが多い中、画面上でも見易いカラーボトルというツールを活用出来たらと、様々なカラーボトルを調べていて、和み彩香がすごく綺麗に見えたのと、日本生まれということや色の名前に惹かれて、ぜひ学びたいと思いました。


2.ご意見、ご感想、今後どのように活用していきたいか、などありましたら何でもご記入ください。

色から生まれるストーリーがとてもワクワクしました! 

ゆきこ先生の丁寧なセッションの進行や話の引き出し方も、リラックスして受講できました。

テキストにないエピソードなども面白かったです。

早速無料でお届けしているクリスタルヒーリングのプレゼントで和み彩香も活用させていただきました。

今後ボトルカウンセラー養成講座に進んだら、サロンのメニューとしても取り入れていきたいと思います。

京都市山科区 「庵 - IORI -」 さま

Instagram @relaxiori


1.受講のきっかけ

以前勤めていたサロンに置いてあったカラーボトルに興味を持って以来、なかなか学ぶことのきかけがなく、手を出していませんでした。

自分でサロンを開くことになり、カウンセリング等を取り入れていきたいと考えていたところ、知人に和み彩香をご紹介いただき、始めることにしました。


2.ご意見、ご感想、今後どのように活用していきたいか、などありましたら何でもご記入下さい。

本などで知る機会もありましたが、実際講習を受けるのは初めてで、カウンセリングについてとても楽しく学べました。

日によって自分でも選ぶ色が変わったりするので、色が示してくれることを参考に過ごすこともできています。

サロンに来て下さった方にカラーを選んでいただき、より深く身体や心について話せるきっかけにも使っていきたいです。

今後は香りのことも深く学んでいき、たくさん経験を積んでいきたいと考えています。

大阪府 月の余韻さま

Instagram @tsukinoyoin


1.参加のきっかけ

20代の頃、色とカウンセラーに興味がありました。しかし、一般事務員として働きました。

40代になり、やっぱり色が大好きで…お仕事にしたいと思いました。

知人の紹介でゆきさんに出会いました。

初めてお会いしたときから、ゆきさんから学びたい!

直感的に思いました!


2.ご意見、ご感想、今後どのように活用していきたいか、などありましたら何でもご記入ください。

とても楽しく、あっという間でした😆心折れそうになっても、励まし、伴奏してくださり心強かったです!

カウンセリングのコツをとても分かりやすく丁寧に教えて頂き、感謝の気持ちでいっぱいです✨

ゆきさんが、こんなにも寄り添い、教えてくれたのだから、絶対に大丈夫!!と、思いながら、頑張っています!

沢山の方にお届けしたいです✨

レイキヒーラー養成講座

2020~2021 レイキ1,2,3 受講 Tさま

 

1.受講のきっかけ

本で臼井先生のレイキが紹介されていた。

自分がパイプのような役割をし、手を当てて宇宙のエネルギーを流す、という方法に興味を持ち、まずレイキ体験会に参加しました。

そこでレイキの気持ち良さを感じ、自分自身にもまわりの人にも当てたい!と思い、受講を決めました。


2.ご意見、ご感想、今後どのように活用していきたいか

1、2、3と受講が進むと同時により心地良さが倍増、身体も疲れにくくなりました。

道具もいらず、自分の身体1つでレイキを流したり、遠く離れた家族に当てたりと遠隔でレイキを使えるところが良いです。

(あと機械にもお部屋にも食べ物にも流せるところ!)

自分自身をゆるめ、身体を整えるサポートをしてくれる、お守りのような存在になりました。

普段の仕事(声や手からエネルギーを流したり)でも活用していきたいです。

2023.12 レイキ1,2 受講 Mさま 鎌倉


1、受講のきっかけ

整体を学びはじめ、レイキが気になってたときにユキさんと出会い、参加を決めました!


2、ご意見、ご感想、今後どのように活用していきたいか

楽しかったです✨

自分の扱い方がわからなかった繊細さが活躍出来そうで、ワクワクしています。

レベル2から深さが増してきて更に3、4が受けたくてしょうがない😂

今後は、レイキを更にレベルアップさせたい。また整体だけでなく、瞑想とレイキをあわせた何かをやりたいです✨

2024.1~2 レイキ1,2,3 受講 Yさま 神奈川


1.受講のきっかけ

半年前位に『エムエム・ブックス みの』のインスタでびわこさんを初めて拝見し、素敵なオーラをまとっていらっしゃる方だな…と印象に残っていました。

そして最近になり、何故か

「今すぐにレイキヒーリングについて学ばなければ!」

という直感があり、気がついたらびわこさんのレイキヒーラー養成講座(レベル1・2・3)を申し込んでいました。


2.ご意見、ご感想、今後どのように活用していきたいか、などありましたら何でもご記入ください。

講座を受ける前にはレイキに関する知識は全くなく「施術の詳細な手順を学ぶ講座なんだろうな」という漠然とした印象を持っていました。

しかし、実際に学び始めると、勿論レイキや施術についても学びましたが、それ以上に自分自身を内観することに大半の時間がかかりました。

そして、ヒーラーとなる為には、まずはとことん自分を慈しんで愛することが大切なのだと感じました。

このような心境に至るまでの過程では心の中にあった毒だしや、自分の中の様々なブロック(人に触れることへの恐れやアファメーションができないこと等)に対する気づきがあり、私のそのような想いを引き出せるよう、その度にびわこさんが優しくガイドしてくださいました。

講座が終わってしまった時は

「とうとう、自分を本気で愛することと向き合う時が来てしまった…」

と覚悟で震えましたし、もう後戻りができないとも感じました。

「レイキヒーリングはヒーラー、ヒーリーがともに癒される」ということに感銘を受けました。

これから、そのような癒しをもたらすヒーラーになりたいと思います。

合計3日間の講座でしたが、数十年分にも値する学びをいただきました。

びわこさん、本当にありがとうございました。言葉を尽くしても尽くしきれない程の感謝で胸がいっぱいです。